試験物流業務

長年の実績

弊社では20年に渡って、試験物流業務のサポートを行ってきました。

受験者数20万人規模の試験を年に2回、5万人規模の試験を年に7回など、
大規模試験の実施準備とサポートの実績があり、弊社の強みでもあります。

1 ご依頼

試験運営のサポートのご依頼は、メールまたは電話にて受け付けております。お問い合わせ時に

  • 試験名称
  • 試験規模
  • 試験実施日
  • 資材出荷日
  • 実施後処理の有無


等をお知らせください。下記、専用問合せページにて簡単にご入力可能です。

2 打合せ・お見積もり

打合せには主に下記の内容をヒアリングさせて頂きます。

  • 現物資材納品の有無
  • 問題仕分けの有無
  • 解答用紙のカウントの有無
  • 資材解体の有無
  • 実施後作業について

詳細確認後、お見積もりをご希望の場合はご提示させて頂きます。

3 準備作業

掲示物や書類の印刷と備品準備を行います。

試験問題や答案、その他受験生に配布するものもご依頼がありましたら、仕分けいたします。

仕分けの単位は、会場毎、試験室毎、場合によっては受験者毎にご指定いただきました数量を、ご準備いたします。

4 梱包・出荷

全ての準備が整いましたら、梱包作業を行います。

梱包作業は必ず、1チーム2~3名で読み合わせ・点検をしながら確実に行います。

梱包が完了しましたら、各試験会場毎に送り状を貼り付けて、パレットに積み上げて完成です。

5 実施後作業

実施当日の運営本部からの資材を弊社でお受け取りすることも可能です。

ご要望がございましたら資材の解体を行い、返送資材、保管資材の仕分けを致します。

試験資材準備と印刷は、ビジネス代行へ

弊社では試験物流業務を年間200実施以上、ご依頼いただいている実績がございます。

試験運営は絶対に間違いが許されない、肉体的にも精神的にも負担の大きな業務です。

試験運営資材の印刷、資材準備でお困りの際は、是非弊社までご相談下さい。

お問い合わせはコチラ